1. 薬剤師の求人・転職TOP
  2. てげてげブログ
てげてげブログ
2025-01-28

1934)怠け者の食生活

 妻が入院あるいは入所してやむなく独居生活を始めてからほぼ6年になる。その前から台所に立つことはなかったが、独りになってもその気になれず、怠け者の食生活を続けている。こんな生活を続けるよりも、食事つきの老人施設に入居した方が利口なのかもしれない・・と思ったりする。


 一日の食事内容を簡単に記す。朝食はトースターで焼いた食パンに蜂蜜を塗り、コーヒーで流し込む。昼食は会社の近くの食堂(定食屋、餃子屋、うどん屋等)で出来るだけごはんを食べる。夕食は夕食宅配(生活協同組合提供)を主菜とし、あり合わせの副菜を添え、これらを肴にビールとワインで晩酌する。


 夕食宅配について少し詳しく述べてみる。毎日、6つに仕切られたプラスティックの容器で配達される。少しずつだが6品のおかずで構成されている。手許に昨日のメニュー表があるので転記してみる。

 ①スンドゥブ風 ②めかぶオクラ ③野菜炒め ④里芋のじゃこ煮 ⑤わかめとえのきの中華煮 ⑥こんにゃくのピーナツ和え  (スンドゥブとは:韓国料理。豆腐をはじめとする具材をピリ辛のスープで煮込んだ鍋料理)


 周りから毎日じゃ飽きるだろうと言われるが、結構変化があり美味しく食べている。何と言っても私の命綱だ。

 大食漢の私は、この宅配だけでは満足できない。昨日はこれに2品プラスした。

 ①冷凍の魚料理(オキメダイゆず味噌焼)  ②生野菜のサラダ

               (2025/01/28)

>> ブログ記事一覧へ