
2025-07-25
2052)〇暑日?
ネットで調べたにわか知識によると、最高気温が25度以上の日を「夏日」、30度以上の日を「真夏日」、35度以上の日を「猛暑日」と言う。そして猛暑日というのは最近誕生した新参者の気象用語らしい。以下にそのネット解説を転記する。
『昔は最高気温が35度以上になる日が少なかったため、35度以上の日を表す正式な気象用語はなかった。マスコミなどでは「酷暑日」と表現し、一般にも酷暑日が浸透したが、最高気温が35度以上になる日が増えたことから、気象庁は2007年4月1日に気象用語を改正し、35度以上の日を「猛暑日」とした。』
昨日は、あの北海道は帯広市に最高気温40度という予報が出て、騒がれていた。実際には40度には達しなかったようだが・・。これもにわか知識によると、全国では過去、40度以上の気温が78回観測されているという。不思議なことに九州と北海道には一度もないということだが、地球温暖化によって今後40度以上の日がもっと増えてきたら、今度は気象庁は何日と命名するのだろうか? 炎暑日?
(2025/07/02)