944) 奥之宮八社めぐり
運動不足解消のためつとめて歩くようにしている。平日は通勤と昼食等ちょっとした外出で7000~8000歩くらいにはなる。問題は土日だ。油断するとほとんど歩かずに一日が過ぎてしまう。これじゃいけないというので、出不精の妻を誘って、一昨日はグリーンパークを歩いた(6000歩)。昨日は宮地嶽神社に出掛けた。
宮地嶽神社には、毎年正月にお参りして、長い行列に並び、人ごみに揉まれながら、商売繁盛を祈願して帰る。昨日は人出も少なかったし、時間もたっぷりあったので、奥の方まで足をのばして、初めて奥之宮八社めぐりをした。
大願成就と大書されたリーフレットには『昔からこの奥之宮八社をひとつひとつまわれば、大願が叶うと言われており、多くの方々が訪れています。』とその効能が謳われている。
八社とは 壱(七福神社)→弐(稲荷神社)→参(不動神社)→四(万地蔵尊)→五(恋の宮=淡島神社、濡髪大明神)→六(三宝荒神)→七(水神社)→八(薬師神社)である。
特に「不動神社」については、以下の詳しい説明書きが添えられている。心覚えのために一部を転記しておく。
『日本最大の巨石古墳〔国の指定史跡〕・・・・・宮地嶽神社の奥に日本最大級の横穴式石室をもつ巨石古墳が発見されたのはもう200年以上前のことです。この石室は6世紀末から7世紀始めのものといわれ、全長23メートルという大規模な石室は、高さ幅とも5メートルを超す大きな石を積み重ね造られたものです。・・・古墳からは、馬具、刀装具、緑に輝く瑠璃玉やガラス板などその数約300点が発見され、どれも第一級のすばらしいものであり、そのうち20点は国宝に指定されています。この地にあった氏族の繁栄と富をまざまざと象徴する、まさに地下の正倉院といえます。巨石古墳の発掘を機にここに不動神社を鎮座し、あわせて奥之宮に八つの社を祀り、五穀豊穣、無病息災、天下泰平・・・を祈るようになりました。八社をめぐれば大願成就する、うれしい神々がおわします奥之宮八社です。』
もちろんのこと、八社を順繰りにお参りし、全部の神社でスタンプをいただきながら、願い事をしてきた。万歩計は7000歩を表示していた。(2016.06.27)