1. 薬剤師の求人・転職TOP
  2. てげてげブログ
てげてげブログ
2025-05-22

2010)横綱

 大相撲5月場所は昨日で11日目が終わった。大関大の里がただ一人11連勝、その後は1敗がいなくて、2敗で横綱豊昇龍が続き、3敗には関脇大栄翔など7人がいる。あとまだ4日間の取り組みを残しているが、初日からの安定した大の里の相撲っぷりから推して、優勝は大の里でほぼ決まりではないかと思う。久方ぶりの日本人横綱の誕生となりそうで嬉しい。


 日本人、日本人とこだわり過ぎだと言われるかもしれない。しかし国技と称されている大相撲である。その大相撲で日本人が最高位に座らない形が長年続いた。大相撲大好き人間の私としては、寂しい思いを募らせてきた。日本人横綱の誕生を切に願って今日に至ったのである。視野の狭い人間だと笑われても仕方がない。


 一方で大相撲が国際化したのは嬉しいことかなのもしれない。星取表で数えてみると、幕内力士42人のうち、外国人が11人もいる。国別ではモンゴル7人、ウクライナ2人、カザフスタン1人、ロシア1人である。これからまだ増えるのだろうか?

              (2025/05/22)

>> ブログ記事一覧へ