
2025-08-25
2072)初めてのオンライン講習体験記
先生は宮崎から、オンラインの環境づくりをしてくれる事務局が熊本からの参加であり、九州各地からの参加と推測される受講者は20名だった。のっけからオンラインというものの広がりを感じさせる講習だった。
初めにオンラインによるコンサルティングが必要となった背景や意義、技法、ツールといった講義があり、続いてZOOMによる招待メールの作成方法の実習があった。心配していた通り、私は何回か行き詰まってみんなに迷惑をかけたが、皆さんから暖かい応援や指導を受けてなんとか終点に辿り着くことが出来た。
最後に4人のグループに分かれてのロールプレイがあって、6時間の講習が終わった。ロールプレイでは昔習ったカウンセリングの作法や行儀を少しずつ思い出しながら、懐かしく一日を終えた。まあ、なんとか乗り切れた第1回講習だったと言えよう。
同じようにあと4回乗り越えたら、利用しないながらもCC国家資格の更新が実現することになる。あわせて私の脳味噌も刺激を受けて、少しは認知症への歩みを緩めてくれたら言う事はない。
(2025/08/25)