
2025-07-11
2043)無関心
昨日は自宅に選挙公報が配布されてきた。「福岡県選出議員選挙」用と、「比例代表選出議員選挙」用の2種類である。どちらにもおおぜいの立候補者の顔写真と出来もしないような沢山の公約が並んでいる。いつ誕生したのか、聞いたこともない政党名がいくつもあったのにも驚いた。細かく読む気にもならない。
自宅前の公園に選挙ポスター用の掲示板が設置された。投票日が迫ってきてもまだ空白の場所が残っている。公報によると福岡県選挙区には13人の候補者が立候補しているはずだが、ポスターは10枚しか貼られていない。ポスター製作費用も馬鹿にならないだろう。県内に何か所の掲示板があるか知らないが、全ての掲示板に貼る手間も大変だろう。当選する見込みのない候補者が、ポスター掲示をサボタージュする気持ちも分からないではない。ならば出なければいいのに、とも思うのだが、そこには色んな思惑があるのかもしれない。
7月20日、投票には行くけれど、どの党が勝とうと、誰が当選しようと、世の中があまり変わることはなかろうと諦めている。いっそのこと、参議院など廃止して一院制にした方がすっきりするような気がするのだが(?)
(2025/07/11)